筋膜ネットワーク②

大人気のMaki先生が教えてくれる”楽しい解剖学WS”シリーズ💕
今回は前面の筋膜ネットワークを知ります。 このスーパーフィイシャルフロントラインは猫背の解消や後屈のポーズをしやすくするラインです。
現代のあらゆる人にお役に立てる知識を教えていただけるワークショップになります!!

2024年4月14日.日曜日 10:00〜12:30(座学➕アーサナ)
筋膜ネットワーク②
-スーパーフィシャルフロントライン-

今回は身体の前面を支えている筋膜ライン‐スーパーフィシャルフロントライン‐を知り、身体の前面の伸ばす:フロントエクステンション(前を伸ばす)を経験してみます。
シンプルな表現をすると後屈なのですが、フロントエクステンション(前を伸ばす)の視点を入れると優しい後屈になることを私は経験しています。
腰痛持ちの私が後屈のポーズと和解できた経験を共有したいと思います。

-負の感情はすべて、屈曲としてあらわれる- 物理学者で柔道家、柔術家でもあるフェルデンクライス氏はネガティブな感情は身体を屈曲させると提唱されました。 いわば猫背状態です。

人という動物が、危機に瀕して自身の一番脆弱な部分を防御する姿勢だからです。

現代の私たちの生活動作(スマホ、PC等)は猫背状態に陥りやすいですね。

ヨガのポーズはスーパーフィシャルフロントラインに働きかけ、猫背解消にも功を奏すると確信しています。
自分のさまざまな癖を知って、それをリセットして、全身のネットワークを心身共に円滑にしてみましょう。

【日程】2024年4月14日.日曜日
【時間】10:00〜12:30(座学➕アーサナ)
【参加費】5,000円
【場所】SHANTI
【講師】Maki @maki.pranatomy.yoga @base_up_yoga_anatomy
【Maki プロフィール】 現役理学療法士で現在は訪問リハビリに携わっている。 以前総合病院で勤務していた時に腰痛に悩まされ、その時にYogaと出会う。 2009年よりロビンソン尚子氏に師事。 Yogaの身体面のみではなく、精神的・宇宙的側面にも興味を抱き続けている。 また理学療法士としての解剖学の知識を活かし、解剖学と意識・エネルギーとの関係性への探求を続けている。 全国のいくつかのインストラクター養成講座では、解剖学と生理学部門を担当しており、 その講義はおもしろくわかりやすいと定評がある。

PAGE TOP